ホーム > アイセルについて > 公開情報 > セキュリティ・ポリシー
セキュリティ・ポリシー
株式会社アイセル(以下「当社」という)は、お客様の情報を厳密に保持し情報漏えいリスクに対し適切な対策を講じることは、社会から信頼される企業として必須の条件と考えております。
よって、情報セキュリティを企業の重要な経営課題として、その方針を明文化した「セキュリティ・ポリシー」を策定しました。
今後はこの「セキュリティ・ポリシー」および別掲の「プライバシー・ポリシー」を遵守し、情報セキュリティ管理体制を維持していくことに努めます。

セキュリティ・ポリシーの運用

1. 情報セキュリティ管理体制の構築
当社が保有する全ての情報資産の保護に努め、情報セキュリティに関する法令その他の規範を遵守することにより、社会からの信頼を常に得られるよう、セキュアな情報セキュリティ管理体制を構築していきます。
2.「情報セキュリティ管理責任者」の配置
「情報セキュリティ管理責任者(CISO)」を設置します。
これにより、全社レベルの情報セキュリティの状況を正確に把握し、必要な対策を迅速に実施できるよう積極的な活動を行います。
3.情報セキュリティに関する内部規程の整備
セキュリティポリシーに基づいた内部規程を整備し、個人情報および情報資産全般の取扱いについて明確な方針を示すとともに、情報漏えい等に対しては、厳しい態度で臨むことを社内外に周知徹底します。
4.システムに対する情報セキュリティ対策の実施
情報資産に対する不正な侵入、漏えい、改ざん、紛失、破壊、利用妨害等が発生しないよう、適切な対策をシステムに実施してまいります。
対策としては高セキュリティエリアでの作業、DBアクセス権の制限等、データへのアクセスを徹底して管理する考え方で臨みます。
5.情報セキュリティリテラシーの向上
全社員および派遣社員にセキュリティ教育・訓練を徹底し、当社の情報資産に関わる全員が、情報セキュリティリテラシーを持って業務を遂行できるようにします。
また、刻々と変わる状況に対応できるよう、教育・訓練を継続して行っていきます。
6.業務委託先の管理体制強化
業務委託契約を締結する際には、業務委託先としての適格性を十分に審査し、当社と同等以上のセキュリティレベルを維持するよう要請していきます。

セキュリティポリシーの対象

当ポリシーが対象とする「情報資産」とは、当社の企業活動において入手および知り得た情報、ならびに当社が業務上保有するすべての情報とし、この情報資産の取扱いおよび管理に携わる当社の「役員、社員、派遣社員等」および、当社の情報資産を取扱う「業務委託先およびその社員」が遵守することとします。

附 則

このセキュリティポリシーは、2011年12月1日から施行します。